応 募 要 領 [詳細については、「細則」をご覧ください。]
応募期間 |
令和2年12月1日(火)~令和3年1月31日(日) 当日消印有効(撮影期間は限定しません) |
応募資格 | 特に限定しませんが、作品は自作、未発表のものに限ります。 |
撮影対象 |
世界自然遺産4ヵ所(屋久島、白神山地、知床、小笠原諸島)及び現在日本政府が登録推薦している世界自然遺産候補地(奄美大島・徳之島・沖縄島北部及び西表島)、並びに世界文化遺産19ヵ所(法隆寺、姫路城、古都京都、白川郷・五箇山、原爆ドーム、厳島神社、古都奈良、日光の社寺、琉球王国、紀伊山地、石見銀山、平泉、富士山、富岡製糸場、明治日本の産業革命遺産、国立西洋美術館、宗像・沖ノ島、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産、百舌鳥・古市古墳群)の森林、木造建築物や関わりの深い山、川、海、人々の生活など。 また、厳密に世界遺産の区域内とするものではありません。撮影に当たっては、世界遺産の区域等におけるルールを遵守してください。 |
審 査 員 | 川合 麻紀(写真家)、秦 達夫(写真家)[五十音別、敬称略] |
送 り 先 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル6階 (一財)日本森林林業振興会 世界遺産の森と木フォトコンテスト 係 TEL:03-3816-2471 FAX:03-3818-7886 E-mail:photo@center-green.or.jp |
◎主 催 | (公社)国土緑化推進機構、(一財)日本森林林業振興会 |
◎後 援 | 林野庁、環境省、山と溪谷社、北海道新聞社、東奥日報社、岩手日報社、秋田魁新報社、下野新聞社、上毛新聞社、東京新聞、北日本新聞社、山梨日日新聞社、岐阜新聞社、静岡新聞社、伊勢新聞社、京都新聞、神戸新聞社、奈良新聞社、紀伊民報、山陰中央新報社、中国新聞社、山口新聞、西日本新聞社、佐賀新聞社、長崎新聞社、熊本日日新聞社、南日本新聞社、琉球新報社 |
◎協 賛 | (一社)全国森林レクリエーション協会 |
